左から、セーラー万年筆 プロフィット スタンダード21
真ん中、ナガサワオリジナル プロフィット レドゥン
右端は、セーラー万年筆 ヤングプロフィット デモンストレーター
兄:プロフィットスタンダード21
セーラー万年筆のペンクリニックに持参し、ミュージックのペン先であったのを「書きやすい太字にしてください」とお願いしたところズームに。
この日は長原幸夫氏のペンクリニックだったのですが、隣に長原宣義氏が座っておられ(幸夫氏曰く、勝手についてきた)たまたま順番で長原宣義氏になったので、研いでもらいました。
インクはセーラーの極黒(カートリッジ)を入れています。
妹:プロフィット レドゥン(プロフィットスタンダード ベース)
神戸の老舗ナガサワさんオリジナルのレドゥン。
元のペン先はMでしたが、別のナガサワさんオリジナルに付いていたズームに交換。ナガサワさんの風見鶏印入りです。
0 件のコメント:
コメントを投稿